タイヤの片減りとハンドルセンターのズレを仰っておられる方からの依頼で
アライメント調整をさせて頂きました。
計測後お客様とお話をさせて頂き、
キャンバーに左右差があった為その差を詰める作業を行いました。
ショックブラケットボルトを緩めて調整を行ないましたが、
あまり動かずアッパーマウントボルトをを外してみると、
取付部が長穴になっていたので全て緩めて調整を行いました。
ピッタリとは行きませんでしたが、
出来るだけ左右差は詰める事は致しました。
リアに関してはトー・キャンバー共に調整が出来たので、
ピッタリ合わせました。
有り難う御座いました。
The following two tabs change content below.

Takeuchi
1968年式 性別 男
バイクをいじる事から始まり、カーオーディオ取り付けを主に
カーショップで20年ほど勤めていました。
趣味は食べ歩き
愛車はワゴンR。(以前はカメラードのスーパーチャージャーが搭載のステップワゴンRF1に乗ってました)・ミニカー登録のバギーとアドレス125に乗っております。
今後は、皆様に愛される店づくりを目指して行きます。
どうぞ、宜しく御願い致します。

最新記事 by Takeuchi (すべて見る)
- エクストレイル NT31 アライメント調整 - 2025年4月7日
- 2025年ゴールデンウィーク中のお休みについて。 - 2025年4月7日
- SMART BRABUS 453 (スマートフォーフォーベース)リジカラ&アライメント調整 - 2025年3月22日